出先でも大丈夫!着くずれの直し方

イメージ1

彼とデートしている最中に浴衣が着崩れ!さあどうする?
着た時はバッチリ着れてたはずなのに、時間が経つにつれて着崩れしてきてしまって、ふと気づいたら帯がゆるんでだらしない姿に……
基本的にどこがどうなってしまったのかが分かれば、大抵の着崩れは直せます。
そんな時に役立つ、最も着崩れ易い場所の対処法を挙げてありますので、参考にして下さい。

それでも自分ではどうしようも無くなってしまったら……
百貨店などの着物売り場などでは、そういった方のレスキューをしてくれるところもあります。また少しスペースをお借りして自分で着直すという事も出来ます。

  • 胸元がゆるんできてしまった時

    イメージ2

    浴衣の場合、長襦袢を着ないので引っ掛かりがなく胸元が横や縦にはだけてくるというケースが多いです。
    はだけた場合にはまず下前(右側)は身八つ口から手を入れて襟を引っ張って直し、上前は帯の下で引っ張ります、だぶついた部分は帯の中にしまい込みます。

  • 帯が下がってきてしまった時

    イメージ3

    帯の後ろの結び目が下がってきてしまう。その場合は、巻いてある帯と浴衣の間に、小さいタオルやハンカチなどをたたんで帯の後ろに下から挟む。とそれ以上の下がりを防げます。

  • 衣紋が詰まってきてしまった時

    イメージ4

    おはしょりの背縫い(背中心)のところを帯(腰紐)の下からこぶしが一つ入る程度引っ張る。
    この時、一番上側一枚だけ(おはしょりを引っ張らないように)を引くのがポイント。引いたら、廻りのシワを無くすようにその周辺の余り分も下に引いておく。

  • すそが落ちてきてしまった時

    イメージ5

    すそを踏んでしまって落ちてしまった場合。
    この場合は、おはしょり部分をめくり、下前、上前の順に腰紐に挟み込んでおきます。
    どうしても直らなかったら安全ピンで帯の下あたりで引き上げて留めるという手もあります。